かかとや足の裏の角質ががさがさになっていると、ストッキングに引っかかったり、夏のサンダル履きでも足を見せるのが恥ずかしかったりしますよね。
せっかく、肌のお手入れををこまめに行っても、おしゃれな着こなしをしていても、足のかかとがガサガサボロボロではちょっと残念な女子になってしまいます。
ガサガサになってしまったかかとの角質をきれいにツルツルに磨いて、頭の先からつま先まで全身美女を目指しましょう。
かかとの角質はやすりを使って
かかとのガサガサ角質除去にはドラッグストアなどで市販されている、やすりがオススメです。軽石は、意外とコントロールが難しく、必要な角質まで削りすぎてしまうことがあります。
かかと角質ケア用のやすりは、電動のものもあります。これはやすりが勝手に回ってくれるので、自分でこするよりもはるかに簡単です。
かかと角質ケアの方法
まずは、入浴などでかかとの角質を柔らかくしてから行います。フットバスのように足だけをぬるま湯に数分なじませただけでも大丈夫です。
タオルドライしてから、やすりでかかとをこすります。やすりは、粗い面、細かい面の順で使用します。このとき、なるべく同じ方向にこするようにしましょう。
また、強くこすりすぎるのはNGです。とくにかかと部分には、全身の体重がかかりますので、固い角質も少しは必要です。
角質除去の後は、ローションと、フットクリームでしっかり保湿します。
フットケア用クリーム
フットケアに使うクリームは、ハンドクリームと同じものでも構いません。フットクリームとして販売されていまるものには、足の疲れを取るためのハーブエッセンスや、足特有の匂い対策に効果的な成分を配合したものがあります。
また、中には角質を柔らかくする効果のある成分を取り入れているフットクリームなどもありますので、毎日のお手入れにはそちらを使うのもオススメです。
ロクシタンのフットクリームは、保湿効果の高いシアバターと、マッサージ効果を高めるラベンダー油を配合しています。
ロクシタン
保湿中心のお手入れを
ガサガサになった角質が気になるのは分かりますが、角質除去をやりすぎるのは良くありません。顔のピーリングやパックと同じで、足の角質ケアは肌に負担をかけるものです。やすりを使った角質除去は、週に1回程度にし、毎日の保湿ケアをこまめに行いましょう。