人は誰でも自分が持っていないものに憧れます。国際恋愛といえば、肌や瞳、髪の色が異なる相手だったり、育ってきた文化背景や社会環境が大きく異なるものです。
だからこそ、相手に惹かれたりもします。
日本に住む外国人の数も、増え続けていますので、当然国際恋愛のチャンスも多くなってきているはずです。
でも、国際恋愛って、最初は憧れから始まったものの、いざ始まってみると何かと障害も多かったりします。国際恋愛のきっかけやその困難な点について、まとめてみました。
国際恋愛との出会い
photo credit: DSC_8661 via photopin (license)
外国人と恋愛する人は、どこで相手と知り合うのでしょうか?
1. 海外旅行中や海外在住中
photo credit: A320 via photopin (license)
出会いの可能性が高いのは、やはり自分自身が海外にいる時です。
旅行中や海外で仕事や留学をしている時は、周りに(私たちから見て)外国人が自然といっぱいいますから、出会いのチャンスも多くなります。
2. ネットを通じた出会い
photo credit: e- 406 via photopin (license)
日本人は、出会い系サイトに対して比較的ネガティブなイメージがあります。でも、海外では、出会い系サイトでパートナーを見つけるのは、とてもポピュラーで合理的だとさえ考えられています。
日本に興味がある外国人のアクセスを集めているサイトや、語学を練習するサイトなど、出会い系サイトでなくても、外国人と出会うきっかけはあります。
3. 日本国内の語学学校
photo credit: Upper intermediate via photopin (license)
日本国内の語学学校でも、出会いのきっかけはあります。語学教室の教師だけでなく、教師と友達になれば、一緒に食事したり飲みに行くこともあります。そんな場合は、外国人が多く集まる場所に出かけることも多くなりますので、出会いのチャンスが広がります。
4. 日本国内の外国人関係のイベント
photo credit: Walmart Mexico y Centroamerica Associates Enjoy Spending Time Together During the 2011 Walmart Shareholders’ Meeting via photopin (license)
各市町村や自治体などでは、在日外国人と地元の人との交流を目的に、各種イベントを行っています。
そのようなイベントに参加すると、外国の文化に触れながら、出会いに結びつくこともあります。
国際恋愛の障害
photo credit: See you soon… via photopin (license)
二人の間の相違点が大きいということは、恋愛の障害となり得ることも多くなりがちです。
1. 食べ物の好み
photo credit: Yakitori via photopin (license)
食べ物の好みが違うのは、長く一緒に過ごすようになると、だんだん苦痛になってきます。宗教上の問題で、ある種の食品が食べられない人もいれば、和食が嫌いという外国人もいます。
せっかく恋愛のパートナーになったんですから、食事の時間を楽しみたいのに、二人で全く違うものを食べている、なんて状況もあり得ます。レストラン等で外食するにしても、行き先が限られてきてしまいます。
2.金銭感覚の違い
photo credit: Pile of paper and plastic via photopin (license)
日本人同士だと、デートにしても男性がほとんど払うのが、常識的になっている部分があります。しかし、外国人でも特に西洋人は、男女割り勘が基本です。彼のお財布をあてにして出かけると、思った以上にお金を使うことになった!なんてことにもなりかねません。
また、逆に、日本よりも経済的水準の低い国の人と恋愛した場合、お金の使い方でもめるかもしれません。あなたはファッションや化粧品の買い物を楽しんでいるのに、彼の方は「こんなものに大金を使うなんて・・・」と不満を抱いているかもしれません。
3.結婚観の違い
photo credit: UACM San Lorenzo via photopin (license)
結婚についても、国籍が違えば、考え方も異なります。ラテン系の国や、国の法律で離婚が禁じられている国では、正式に席を入れることが一般的でない国もあります。あなたは入籍して、きちんと社会から夫婦として認められたいと思っていても、彼の国では実質婚(籍を入れないで、同棲することで夫婦とみなされる)が基本的スタンスかもしれません。
逆に、「恋愛=結婚」と考える国の人たちもいます。あなたは、恋愛期間を楽しみたいと思っているのに、もしくはちょっと遊んでみたかっただけなのに、相手は恋愛関係になった途端、両親へのあいさつなど結婚まっしぐら、というケースもあります。
4.好きなのは私?それとも日本人女性?
photo credit: Barcelona lovers via photopin (license)
大雑把に言って、日本人女性は、モテます。世界の男性の中には、日本人女性を妻にしたいと心の底から熱望している人たちがいます。彼らにとって、あなた個人を愛しているのか、あなたの持っているパスポートを愛しているのか、見極める必要があるでしょう。
特に、日本でビジネスを考える外国人男性の中には、日本人女性と結婚することによってえられる利点が魅力になって映ります。
また、日本在住の外国人の場合、日本にいる間だけ、仲良くしてくれる女性がほしいというパターンもあります。最悪の場合は、本国に奥さんがいるなんてこともありえますから、ここもしっかり見極めて恋愛を始めたいですね。
5.言葉の壁
photo credit: Love in Caffe Nero via photopin (license)
いくら語学が堪能な人でも、ネイティブ並に話せるようになるには相当の時間がかかります。恋愛の初期には言葉の壁は何でもないことのように思えるでしょう。かえって、分からない方が良いこともあります。
しかし、いったん関係がギクシャクし始めたり、お互いに信頼関係が少しでも揺らいでしまうと、言葉の壁は大きな障害として二人の間、立ちはだかります。相手の言ったことをすべて、ネガティブにとらえてしまったり、必要以上に疑心暗鬼になったりします。
言葉で100%意思疎通できていないかもしれないということを、常に念頭に置き、とことんまで話し合うことが大切です。言葉が通じないからと言って、話し合うことをあきらめないようにしましょう。
カルチャーショックを楽しむくらいの気持ちで
photo credit: soo-prize via photopin (license)
国際恋愛には、障害もありますが、二人の間で起こることや考え方の違いを新鮮に感じることもあるでしょう。女性としての魅力に磨きをかけるためにも、楽しみながら良い恋愛をしたいですね。