大型連休「ゴールデンウイーク」がいよいよ近くなりましたが、予定は決まっていますか?
特に予定がないという人も、せっかくの休日です。ひまをもてあますだけじゃなく何かしたいですよね。ゴールデンウイークの予定が決まっていない人のために、何をするか、過ごし方アイデアをまとめてみました。
今年は大型連休最大10日間!
2019年のゴールデンウィークは、かつてない長期連休ですね。人によっては10日間という長ーいお休みを取れる人もいるそうで、いまごろ海外旅行などの準備に忙しい人も多いかも。
でも、特別な予定が決まっていないという人もいるのではないでしょうか。
せっかくの連休、ひまならひまで何をするべきか、その過ごし方を考えてみました。
映画・ドラマ鑑賞
最近話題のオンデマンドや動画配信サービスを使えば、好きなドラマや映画が見放題です。本来は会員になるには毎月使用料がかかりますが、無料で視聴できる期間を設けているサービスもあります。
連休中何も予定がない人は、これらのサービスを利用して、気になっていた映画や見損なったドラマを鑑賞三昧というのも悪くないんじゃないでしょうか。
読書
普段は忙しくて本を読むひまがないというひとも、10連休なら1冊くらいすぐに読めるのではないでしょうか。
読みたいと思って買った本が、その辺に積まれたままになっていませんか?
ゆっくり時間がとれる休日に、腰を落ち着けて普段読めない本を読んでしまいましょう。
部屋の掃除、片付け
普段は、さらっとしかできない掃除や片付けも、連休中なら思う存分できます。部屋の大掃除はもちろん、模様替えをして気分を変えれば、連休明けの生活も新鮮味が感じられるはずです。
料理、スローフード?
時間のかかる料理に挑戦してみるのはどうでしょうか。ひまつぶしだけでなく、うまくできれば、食べて楽しむこともできます。
時間がないとなかなかできないパン作りやお菓子作り、ジャムなども日持ちがしていいかもしれません。料理をするとリラックス効果も得られますし、彼氏や家族もよろこんでくれるかも。
パン作りを手捏ねで作るなら、美肌作りにもなりますよ!
家族や友人と会う
家族と離れて暮らしている人は、家族に会いに行くのもいいですよね。子供といっしょにお菓子を手作りしたりして、親御さんや祖父母に会いに行けば、喜ばれること間違いなしです。
久しく会っていない友人と連絡を取るのもいいですよね。お互いひまならご飯でも・・・ということになるかも。おしゃべりするのは、ひまつぶしにもストレス発散にもぴったりです。
習い事を始めてみる
日ごろから興味があってもはじめられなかった習い事を、シルバーウィーク中に思い切って始めてみてはどうでしょうか。
連休中にネットで情報収集するというのも手です。時間があるときに、じっくり調べて、連休明けから行動開始という人も多いのではないでしょうか。
ブログをはじめる
それでもひまをもてあます人は、ブログを始めるという方法もあります。ブログをやったことがない人は、いろいろ調べたり設定するだけでもひまつぶしになります。
ブログをすでに持っている人は、ブログを更新しておきましょう。 これからはじめる人も、無料ブログサービスを利用すれば、お金はかかりません。お金をかけずに、かなりの時間をつぶせますよ(笑)。
無料ブログサービスの中でも、ファンブログを使えば、ブログを書きながらお小遣い稼ぎもできてしまいます。
充実した休日を
せっかくの連休、特に予定がなくても充実した休日にしたいものです。
普段、忙しくてできないことにとりかかってみましょう。旅行やお出かけしなくても、充実した連休を過ごすことで、気分をリフレッシュできるはずです。
ぜひ、ステキなゴールデンウィークをお過ごしください!